- おすすめのグランドセイコーについて教えて。
- スイスブランドより国内ブランド。
- グランドセイコーの文字盤について知りたい。
- スプリングドライブが一本欲しい。
こんな方のために、文字盤で選ぶ「グランドセイコー」のおすすめスプリングドライブモデルをご紹介。
結局スプリングドライブってクォーツ時計でしょ? コーアクシャル?マスタークロノメーター? トゥールビヨンって何のために、どうなってるの? 普通の脱進器じゃダメなの?こんな疑問をお持ちの方のために、脱進器・調[…]
- 1 【グランドセイコー】文字盤で選ぶ スプリングドライブおすすめ 6 選
- 1.1 1位 【雪白】「Heritage Collection」 Ref. SBGA211
- 1.2 2位 【悠久】「Heritage Collection」 Ref. SLGA013 44GS 55周年記念限定モデル
- 1.3 3位 【白樺】「Evolution 9 Collection」 Ref. SLGA009
- 1.4 4位 【花筏】「Heritage Collection」 Ref. SBGA443
- 1.5 5位 【シュカブラ】「Sport Collection」 Ref. SBGC247 クロノグラフ15周年限定モデル
- 1.6 6位 【御神渡り】「Elegance Collection」 Ref. SBGY007
- 2 まとめ
【グランドセイコー】文字盤で選ぶ スプリングドライブおすすめ 6 選
国内ブランドの中でも確たる技術力で、確固たる人気を誇る「グランドセイコー」。
世界でもその人気はうなぎ上りです。
その中でも、時計の顔となる文字盤で、美しい日本の情景を表現したモデルは大注目。
また、セイコー独自の技術力が光る、ぜひ一本欲しいスプリングドライブ。
機械式の機械美と、クォーツの正確さを合わせ持つハイブリットムーブメントです。
今回は何を買おうか、迷いに迷うグランドセイコーの文字盤と、スプリングドライブに注目。
「文字盤で選ぶスプリングドライブおすすめ 6 選」をご紹介します。
1位 【雪白】「Heritage Collection」 Ref. SBGA211

「雪白パターン」と呼ばれる、雪面の風紋が表現されたダイヤル。
白に見えるそのダイヤルは、白色を一切使わず、特殊な銀メッキによって仕上げられています。
スプリングドライブならではのスイープ運針により、秒針が雪面を滑るかのように動き、静寂さえも感じられるその秒針の「青」は、塗装ではない本物の焼き入れによるもの。
「雪白パターン」をいっそう引き立てます。
ケースとブレスレットには、ブライトチタン採用。
軽量かつ、耐傷性・耐食性に優れ、軽くて心地よい装着感を実現しています。
2位 【悠久】「Heritage Collection」 Ref. SLGA013 44GS 55周年記念限定モデル

穏やかな「悠久」の時を表現したというダイヤル。
深みのあるダークグレーのカラーリングも目を引きます。
2つの香箱とオフセットされたマジックレバー巻上げ機構により、ロングパワーリザーブにもかかわらず、薄型を実現。
ケースには、セイコーの新素材「エバーブリリアントスチール」を採用し、世界最高レベルの耐食性と、美しい輝きを合わせ持ちます。
ザラツ研磨により磨かれた美しい鏡面は、その均整の取れた磨きで、安心感を与えてくれます。
3位 【白樺】「Evolution 9 Collection」 Ref. SLGA009

エボリューション9 シリーズの「白樺」です。
繊細なデザインと丁寧に作り込まれた型打ち加工により表現された、白樺の群生林。
約120時間のパワーリザーブと、月差±10秒の高精度を誇る、最新のスプリングドライブムーブメント、キャリバー9RA2 搭載です。
繊細な白樺デザインが、高精度に作り込まれたムーブメントを連想させ、その人気の秘密にも納得させられます。
そろそろいい時計が欲しいけど、どんな時計を買えばいいんだろう。 彼に、友人にいい時計をプレゼントしたいけど、どんな時計がいいだろう。 40 代にふさわしい時計ってどんな時計? フォーマルな場でも着けられる時計が欲し[…]
4位 【花筏】「Heritage Collection」 Ref. SBGA443

桜が舞い散り、川面で踊る「花筏(はないかだ)」の情景をダイヤル上に表現した、日本人の季節感をくすぐる一品。
男性でも着けやすい、甘さ控えめの淡い桜色が魅力的ですね。
1959年に開発されたセイコー独自のマジックレバー方式による、自動巻き機構搭載。
シングルバレルながら、72時間の持続時間を誇る、スプリングドライブの主力ムーブメント搭載。
5位 【シュカブラ】「Sport Collection」 Ref. SBGC247 クロノグラフ15周年限定モデル

”北アルプスの高地で冬から春先にかけて見られる「シュカブラ」と呼ばれる雪面模様を再現”
シュカブラとは、波を表すノルウェー語で、雪面にできる波模様のことです。
冬の間に積もった深い雪を、高所の強風が削り取ることで出来る、雪紋・風雪紋で、特に雪解けの始まる春先によく見られます。
まさに大自然が生み出す造形美です。
高精度なスプリングドライブにおいて、さらに特別調整をされたキャリバー9R96 を搭載し、その精度は驚異の平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)。
これでクロノグラフも搭載されているのですから驚きです。
その精度の証「獅子の紋章」を回転錘上に見ることができます。
6位 【御神渡り】「Elegance Collection」 Ref. SBGY007

スプリングドライブが生まれた信州、諏訪湖独自の自然現象「御神渡り(おみわたり)」を表現したダイヤル。
御神渡りとは厳しい冬の間、諏訪湖が全面凍結した際に氷の一部がせり上がる、諏訪湖独自の自然現象で、諏訪神社上社の男神(建御名方命)が下社の女神(八坂刀売命)のもとへ通った際の足跡とも言われることから、「御神渡り」と呼ばれます。
2つの香箱を持つ手巻きムーブメントにより、72時間のパワーリザーブを持ちながら、コンパクトなデザインを実現。
細身の方でも着けやすいモデルとなっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
シンプルなデザインの中にも、こだわりの仕上げと技術力が光るグランドセイコー。
文字盤を見ているだけで、癒されます。
買う前に、その質感、使い勝手、装着感など確認すると安心です。
ブランド腕時計レンタルサービス
腕時計のレンタルサービスについてもっと知りたい方はこちらから↓
レンタル腕時計のすゝめ
2023年新作追加。 ロレックス欲しいけど、いくらくらい? 自分の予算で買えるのはどのモデル? 値上がりしたけど、どれくらい上がったの? 金のロレックス買うなら、最低いくら必要?こんなお悩みをお持ちの方の[…]
世界三大時計ブランドとは? 三大ブランドと言われる理由は? ロレックス?オメガ? 3大ブランドの時計を買うならどのモデル?こんなお悩みをお持ちの方のために、3大ブランドのモデルを 3点づつ上げて、その魅力を[…]