【普段使い】できる、おすすめ本格ダイバーズウォッチ 5 選

  • かっこいいダイバーズウォッチが知りたい。
  • ダイバーズウォッチってデカすぎる。
  • 普段でも付けられるダイバーズウォッチが欲しい。
  • 防水時計と何が違うの?

こんな疑問をお持ちの方に、独断と偏見で、おすすめのダイバーズウォッチ 5 選 をまとめました。

関連記事

漠然とミリタリーウォッチが欲しいけど、何を買っていいかわからない。 本物のミリタリーウォッチが欲しい! そもそもミリタリーウォッチ、軍用時計とは何?こんな疑問をお持ちの方のために、独断と偏見で、おすすめ【本物の】[…]

おすすめ【本物の】ミリタリーウォッチ 5 選

【普段使い】できる、おすすめ本格ダイバーズウォッチ 5 選

【本格】ということで、ダイバーズウォッチの最高峰、飽和潜水時計を製造するブランドの中から、機械式で、デザインも楽しめ、普段使いもできそうなサイズのものをまとめてみました。

ダイバーズウォッチはその防水性能の高さから、デカ厚になりがちで、
普段使いするにはちょっと。。。ということがよくあります。

ですので、今回はダイバーズウォッチとしての最高峰の性能を持ちながら、普段使いできるサイズのものをチョイス。
記述内に、サイズ、厚さ、重さ等の重要なチェックポイントも盛り込んでいますので合わせてチェックしてみてください。

以下で、解説していきます。

1位  Rolex 「DEEPSEA」 Ref. 126660

Rolex 「DEEPSEA」 Ref. 126660▲ Rolex
素材オイスタースチール
サイズ44 mm
防水性能3,900 m/12,800 フィート
ムーブメント自動巻き  cal. 3235
パワーリザーブ約 70 時間
特徴・機能ヘリウム排出バルブ
逆回転防止ベゼル
秒針停止機能
耐磁性ブルーパラクロム・ヘアスプリング
高性能バラフレックスショック・アブソーバー
トリブロックスクリュー式リューズ
ドーム型傷防止サファイヤクリスタル(暑さ5.5㎜)
参考価格153.89万円
2008年に発表されたロレックス ディープシー。
その防水性能は驚異の3,900m。(厚さ 約 18 mm × 重さ 約 220 g)
60分目盛り入り逆回転防止ベゼルにより、ダイバーは正確かつ安全に潜水と減圧の時間をモニターすることができる。
ロレックス ディープシーに影響を受けて作られたダイバーズウォッチの試作モデル、ロレックス ディープシー チャレンジは 2012年3月26日、探検家であり、映画監督のジェームズ・キャメロンが操縦する潜水艇の操作アームに取り付けられ 1960年のジャック・ピカールとドン・ウォルシュ以来、誰も訪れていなかったマリアナ海溝へ潜航しました。
超深海の水深12,000 m(39,370 フィート)までの防水性能を保証するこの時計には、防水性能に関するロレックスの革新的技術がすべて盛り込まれ、試験段階においては水深15,000 mの水圧にも耐えました。この水深でリングロック システムの中央のリングにかかる圧力は、重さ20トンに相当します。
この水深でリングロック システムの中央のリングにかかる圧力は、重さ20トンに相当します。
ロレックスのあくなき探求心が伺えます。
ジェームスキャメロン と ロレックス の マリアナ海溝 へのチャレンジ、メイキング映像こちらから
関連記事

2023年新作追加。 ロレックス欲しいけど、いくらくらい? 自分の予算で買えるのはどのモデル? 値上がりしたけど、どれくらい上がったの? 金のロレックス買うなら、最低いくら必要?こんなお悩みをお持ちの方の[…]

2位  BREITLING 「SUPEROCEAN AUTOMATIC 44」 Ref. A17367D81C1S1

BREITLING 「SUPEROCEAN AUTOMATIC 44」 Ref. A17367D81C1S1▲ Breitling
素材ステンレススチール
サイズ径 44.0 mm × 厚さ 14.2 mm × 重さ 140 g
防水性能1,000 m(3,300 ft)
ムーブメント自動巻き  Cal. ブライトリング 17
パワーリザーブ約 38 時間
特徴・機能逆回転防止機能ラチェット式ベゼル
ドーム形サファイアクリスタル,(両面無反射コーティング)
ヘリウムガス排出バルブ
参考価格46.2万円
パイロットウォッチ、クロノグラフのイメージが強いブライトリングですが、1957年からプロや軍のダイバー向けダイビングウォッチも作られており、今もなお人気のあるモデルです。
【傑作ムーブメントから選ぶ】おすすめの名機クロノグラフ 5 選 でご紹介した、スーパーオーシャンヘリテージも惹かれます。
ラバーストラップをブレスレットに付け替えれば、スーツにも良
関連記事

クロノグラフ機能っている? クロノグラフ買うなら、どんな時計? いろいろなクロノグラフの違いが知りたい。こんな疑問をお持ちの方に、独断と偏見で、おすすめの名作クロノグラフ 5 選 をまとめました。今回は、[…]

3位  OMEGA 「SEAMASTER PLOPROF 1200M CO‑AXIAL CHRONOMETER」 Ref. 224.32.55.21.01.001

OMEGA 「SEAMASTER PLOPROF 1200M CO‑AXIAL CHRONOMETER」 Ref. 224.32.55.21.01.001▲ OMEGA SA
素材ステンレススティール
サイズ55 x 48 mm
防水性能120 気圧 (1200 メートル / 4000 フィート)
ムーブメント自動巻き  Cal. オメガ8500
パワーリザーブ60 時間
特徴・機能ねじ込み式リュウズ
クロノメーター
ヘリウムエスケープバルブ
両方向回転ベゼル
コーアクシャル エスケープメント
フリースプラングテンプ
参考価格104.5万円
1970年、オメガは、深海で作業を行うダイバーたちにかかる強烈な水圧に耐えうるように作られた腕時計を正式に発表しました。
(厚さ : 約18 mm × 重さ : 約264 g)
その腕時計が、フランス語で「プロフェッショナルダイバー」を意味する造語「プロプロフ」と呼ばれた、「シーマスター プロフェッショナル 600」。
そのデザイン、設計を踏襲されたのがこのモデル。
2時位置に設けられたプッシャーにより、ベゼルをロック、ロック解除できるため、通常ダイバーウォッチでは逆回転防止ベゼルが採用されるところ、本モデルは両方向回転ベゼルを採用しています。
デザインのアクセントにもなっていますね。
関連記事

2月価格改定アップデート済み。 オメガ欲しいけど、いくらくらいで買える? オメガってどんなブランド? スピードマスター?シーマスター? 007のあのモデルってどれ? コーアクシャルって何?こんなお悩[…]

4位  Sinn 「Mission Timer」 Ref. U2(EZM5)

Sinn 「Mission Timer」 Ref. U2(EZM5)▲ Sinn Spezialuhren GmbH
素材Uボート・スチール
サイズ直径 44 mm × 厚さ 15.5 m × 重さ 114 g
防水性能200 気圧
ムーブメント自動巻き  Cal. SW330-1
特徴・機能両面無反射サファイヤクリスタル
特殊結合方式の逆回転防止ベゼル
24時間表示式UTC
Arドライテクノロジー搭載
参考価格51.7万円
ジン社独自の時計素材であるドイツ最新鋭潜水艦の鋼鉄Uボート・スチールを時計ケースに使用したUシリーズは、海水耐性が優れているだけでなく、残留磁気を帯びずに反磁気性があり、ひび割れに対する耐性が高いといった特徴があります。
また、セラミック以上の高硬度1500ビッカースを実現したテギメント加工を施し、強い衝撃でも外れることのない特殊結合方式の回転ベゼルが基本装備されています。

5位  BALL 「Engineer Hydrocarbon DeepQUEST II」 Ref. DM3002A-SC-BK

BALL 「Engineer Hydrocarbon DeepQUEST II」 Ref. DM3002A-SC-BK ▲ BALL WATCH COMPANY SA
素材チタン (ケースバック一体型)
サイズ直径 42 mm × 厚さ 15.5 mm × 重さ 約208 g
防水性能1000 m
ムーブメント自動巻き  Cal. RR1101-C
パワーリザーブ最大巻上時42時間
特徴・機能片方向回転式ルミノバ夜光付きSSベゼル
スイスCOSC認定クロノメーター
自発光マイクロ・ガスライト
リューズビルトイン型自動減圧用ヘリウムガス排出バルブ
耐磁性 4,800 A/m
4 mm厚の反射防止処理済みサファイアガラス
ねじ込み式リューズ
参考価格36万円
開発理念として「タフ&ディペンダブル」を掲げる、あらゆる強度と信頼性に重点を置くBALL の中でも、ハイエンドクラスとして位置づけられる、「エンジニア・ハイドロカーボン」シリーズ。
たくさんの独自技術が光ります。
飽和潜水用時計に欠かすことのできない、ヘリウムガス排出バルブをリューズ内に組み込んだ、リューズビルトイン型自動減圧用ヘリウムガス排出バルブ。
光の届かない海の底でもしっかり視認できるよう、”純粋なトリチウム・ガスを真空のミネラルガラスのガラス管に密閉し”た、自発光マイクロ・ガスライト
非常に安定した状態で封じ込められ”、”破損の危険を冒さずに行う方法が確立されていますので、時計を着用した人が放射線にさらされる心配も”なく蓄光せずとも、”その明るさは従来の夜光塗料と比べ約70倍にも達し、10年以上にわたり輝き続けます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
どれも一生に一本は欲しい魅力的な時計でしたが、まだまだたくさんいい時計はあります。
これだけではなく、これを参考に自分に合った最高の時計を選んでいただければと思います。

ちなみに、着けてみてサイズ感を確かめたいという方には、レンタルして着けてみるという選択もあります。
ブランド腕時計レンタルサービス

腕時計のレンタルサービスについてもっと知りたい方はこちらから↓
レンタル腕時計のすゝめ

Rolex 「DEEPSEA」 Ref. 126660BREITLING 「SUPEROCEAN AUTOMATIC 44」 Ref. A17367D81C1S1OMEGA 「SEAMASTER PLOPROF 1200M CO‑AXIAL CHRONOMETER」 Ref. 224.32.55.21.01.001Sinn 「Mission Timer」 Ref. U2(EZM5)BALL 「Engineer Hydrocarbon DeepQUEST II」 Ref. DM3002A-SC-BK
1位  Rolex 「DEEPSEA」 Ref. 1266602位  BREITLING 「SUPEROCEAN AUTOMATIC 44」 Ref. A17367D81C1S13位  OMEGA 「SEAMASTER PLOPROF 1200M CO‑AXIAL CHRONOMETER」 Ref. 224.32.55.21.01.0014位  Sinn 「Mission Timer」 Ref. U2(EZM5)5位  BALL 「Engineer Hydrocarbon DeepQUEST II」 Ref. DM3002A-SC-BK
関連記事

そろそろいい時計が欲しいけど、どんな時計を買えばいいんだろう。 彼に、友人にいい時計をプレゼントしたいけど、どんな時計がいいだろう。 40 代にふさわしい時計ってどんな時計? フォーマルな場でも着けられる時計が欲し[…]

【40代男性】におすすめの時計 5 選
関連記事

IWCのパイロットウォッチが欲しい。 あの機能が付いたパイロットウォッチはどれかな? クロノグラフ以外の機能も知りたい。 スーツにも着けられるパイロットウォッチないかな?こんな疑問をお持ちの方に、独断と偏見[…]

IWCだけじゃない【機能で選ぶ】パイロットウォッチ 5 選