※2023.12月改定
- 漠然とミリタリーウォッチが欲しいけど、何を買っていいかわからない。
- 本物のミリタリーウォッチが欲しい!
- そもそもミリタリーウォッチ、軍用時計とは何?
こんな疑問をお持ちの方のために、現役時計修理技術者が、忖度なしに、おすすめ【本物の】ミリタリーウォッチ 5 選 をご紹介します。
昨今、たくさんのミリタリーウォッチを見ることができますが、数が多すぎて選ぶのは至難の技。
今回は【本物の】にこだわって選んでみました。

現代の軍隊では当然デジタルクォーツが使用されているでしょう。
しかし、おそらくあなたが欲しいのは当時?!のミリタリーウォッチ。
その本物を探すのはかなり大変ですし、見つかったとしてもそのコンディションを保っているものは稀です。
そこで今回は、当時の軍隊のために軍用時計を製造し、納入した実績を持ち、そのデザイン、規格を踏襲しているものの中から、再現性、忠実性等を勘案し、現行品で購入できる、より本物に近いミリタリーウォッチTOP5をまとめました。
あなたの時計選びの参考になれば、幸いです。
※選定のポイントはこちら
1.軍への納入実績
2.ケース素材と仕上げ
3.文字盤
4.針
5.防水性能
6.ムーブメント
IWCのパイロットウォッチが欲しい。 あの機能が付いたパイロットウォッチはどれかな? クロノグラフ以外の機能も知りたい。 スーツにも着けられるパイロットウォッチないかな?こんな疑問をお持ちの方に、現役時計修[…]
ミリタリーウォッチの特徴
ミリタリーウォッチと一言で言っても、現在では様々なミリタリーウォッチが出回っています。
実際に使用されれていたミリタリーウォッチにしても、時代によっても、採用される国や、軍隊によっても要求されるスペックが違うため、多くの種類の時計が製造されました。
今回こちらでは、1945以降、ダーティーダース製造の元となっている、イギリス国防省が発行した軍用時計規格「W.W.W」(watch wristlet waterproof) の主な仕様を下記のようにまとめ、当時?!の【本物の】ミリタリーウォッチとしてご紹介します。
①ステンレススチールケース(一部はクロムの物も認める)
当時の素材としては、腐食や衝撃に強いステンレススチールが求められました。
また、サイズは 35~38㎜で、当然仕上げは施されないマット色でした。
②黒文字盤
作戦行動するうえで、反射などは大敵。
また、インデックスの視認性も考慮し、文字盤は黒のマットで、無駄な表示のないものとされます。
③アラビア数字インデックス(夜光)
インデックスはアラビア数字に統一され、夜間行動でも視認できるよう、夜光塗料での表示とされました。
④時分針(夜光)
マット色で、③と同様、夜間の視認性のため、夜光塗料が塗られました。
⑤スモールセコンド
時分針から独立したスモールセコンド仕様が指定されていました。
⑥飛散防止の風防
作戦中の破損の可能性も考慮し、飛散防止の風防素材が指定されました。
⑦15石のムーブメント
15石とは、ムーブメントの軸受や脱進器に、15石のルビーが使われているという意味です。
ムーブメントにルビーが使用されているのは、当時の時計の精度を推し量る一つの指標でした。
この規格はつまり、精度の良いムーブメントの採用を規定したわけです。
⑧防水性能
作戦行動において、天候や環境は予測不能です。
劣悪環境においても使用できるよう、防水性能は重要でした。
軍用時計の規格は無数にありますが、今回はこの規格を元に独自に採点し、当時の時計の再現度を点数化しました。
それでは【本物の】軍用ミリタリーウォッチ をご紹介していきましょう。
【本物の】軍用ミリタリーウォッチ おすすめ 5 選
1位 HAMILTON 「Khaki Field Mechanical」 Ref. H69439531

気になる方はお早めに!
2位 Laco 「PILOT WATCH ORIGINAL REPLICA 55」 Ref. 861930

3位 TIMOR 「HERITAGE FIELD WWW」

第二次世界大戦中、イギリス国防省が、兵士の作戦行動に必要な正確性、信頼性、耐久性を求め、特注の腕時計製造を依頼。
その要件はダイヤル、インデックス、時分針、ハック機能、クリスタルガラス等、多岐にわたり、それらの要件を満たすことが出来た下記12社を、ダーディーダースと呼ぶ。
ビューレン、シーマ、エテルナ、グラナ、ジャガー・ルクルト、レマニア、ロンジン、IWC、オメガ、レコード、ティモール、バーテックス
4位 MARATHON 「OFFICER’S MECHANICAL」 Ref. WW194003SS-0101

4位 CWC 「RN AUTOMATIC DIVERS WATCH MK.2」

かっこいいダイバーズウォッチが知りたい。 ダイバーズウォッチってデカすぎる。 普段でも付けられるダイバーズウォッチが欲しい。 防水時計と何が違うの?こんな疑問をお持ちの方に、現役時計修理技術者が、忖度なしに[…]
番外編
今回のランキングでは、惜しくもランクインしませんでしたが、やっぱりミリタリーウォッチを語る上で外せないものを3点ご紹介します。
IWC 「PILOT’S WATCH MARK XVIII」 Ref. IW327009

第二次世界大戦中、イギリス国防省が、兵士の作戦行動に必要な正確性、信頼性、耐久性を求め、特注の腕時計製造を依頼。
その要件はダイヤル、インデックス、時分針、ハック機能、クリスタルガラス等、多岐にわたり、それらの要件を満たすことが出来た下記12社を、ダーディーダースと呼ぶ。
ビューレン、シーマ、エテルナ、グラナ、ジャガー・ルクルト、レマニア、ロンジン、IWC、オメガ、レコード、ティモール、バーテックス
BULOVA 「A-15 Pilot」 Ref. 96A245

PANERAI 「Radiomir – 45mm」 Ref. PAM00995

現在もアメリカ軍で採用されている腕時計
現在の米軍では、部隊により役割が細分化され、その任務は多岐にわたります。
そのため一般兵に特別に支給されている時計はないようですが、現在もアメリカ政府の依頼により軍に納入される時計があるようです。
Marathon 「34mm Desert Tan GPQ」Ref. WW194004DT-0803

現在も、アメリカ政府の依頼を受け、アメリカ軍に腕時計を製造・支給している「Marathon」。
アメリカ国防省 (United States Department of Defense、略称:DoD)の定めたMIL (性能仕様書) 規格に基づき製造されているもので、その証拠として、裏ぶたには軍・政府規格を満たす刻印が施されています。
付録 ミリタリーウォッチに合う、ブレスレット・ストラップのご紹介
1. NATOストラップ


本物にこだわるあなたには、NATOストラップも正規品の Phoenix社製 をおすすめします。
参考 : 上記ご紹介したもののラグ幅サイズ
1位 HAMILTON : 20mm
2位 Laco : 26mm
3位 TIMOR : 18mm
4位 MARATHON : 16mm
5位 CWC : 20mm
番外 IWC : 20mm
番外 BULOVA : 20mm
番外 PANERAI : 24mm
ラグ幅サイズ(※) 18,20,22mm 以外の方は、NATOタイプのこちら↓
ラグ幅サイズ(※) 26mm以上の方は、しっかり目のレザーストラップがおすすめ
※ラグ幅 : ラグ幅とは、ラグの内寸の事を指す。つまり取付部のストラップ幅とも言えます。
※ラグ:ブレスレットやストラップを取り付けるための時計から出た角のような部位。
2. NATOストラップ (007 ジェイムスボンド)


ショーン・コネリー版ジェームズ・ボンドが「ゴールドフィンガー」において、サブマリーナーを着用していた際に使われていた、ストラップと同カラーのモノがこちら。
3. バンブーブレス (ボンクリップ)

アメリカのニュージャージー州で創業した老舗ブレスレットメーカー「Forstner/フォースナー」のラダー型ブレスレット「ボンクリップ」の復刻モデル。
アンティークウォッチ、ミリタリーウォッチに良くマッチします。
4. リベットブレス

ロレックスにOEMでブレスを納品していた、老舗のGAY FRERES (ゲイフレアー)のリベットブレスレットを、Forsterが復刻したのがこちら。
5. 背あて (台座)付きレザーストラップ

もともと、時計の防水機能が万全でない時代に、時計を汗や埃から守るため、また大きい時計を腕にしっかり着用することを目的として作られた、背あて (台座)付きレザーストラップ。
現在では、そのデザインのカッコ良さから、ミリタリーを中心に様々な時計に着けられています。
こちらは、肌に触れる裏材に、水や汗に強い「ロリカ」が使用。
現在の材料を使用することにより、渋いデザインと着けやすさを兼ね備えたベルトとなっています。
直接時計が肌に触れないので、金属アレルギーの方にもおすすめ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どれも一生に一本は欲しい魅力的な時計でしたが、まだまだたくさんいい時計はあります。
これだけではなく、これを参考に自分に合った最高の時計を選んでいただければと思います。
またミリタリーウォッチは特有のスペックを持つ、特殊な時計の一つです。
もっと知りたいという方はお問い合わせから要望頂けれは幸いです。
時計選びにお困りの方をサポート致します。
予算や各条件に合った時計をご提案。
興味のある方はこちらから。
時計選びサポートサービス
ちなみに、もうちょっと吟味したいという方には、レンタルして着けてみるという選択もあります。
ブランド腕時計レンタルサービス
腕時計のレンタルサービスについてもっと知りたい方はこちらから↓
レンタル腕時計のすゝめ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1位 HAMILTON 「Khaki Field Mechanical」 Ref. H69439531 | 2位 Laco 「PILOT WATCH ORIGINAL REPLICA 55」 Ref. 861930 | 3位 TIMOR 「HERITAGE FIELD WWW」 | 4位 MARATHON 「OFFICER’S MECHANICAL」 Ref. WW194003SS-0101 | 5位(同率4位) CWC 「RN AUTOMATIC DIVERS WATCH MK.2」 |
番外編
![]() | ![]() | ![]() |
IWC 「PILOT’S WATCH MARK XVIII」 Ref. IW327009 | BULOVA 「A-15 Pilot」 Ref. 96A245 | PANERAI 「Radiomir – 45mm」 Ref. PAM00995 |
2025年4月現在価格改定なし。2024年4月新作アップデート済み。2024年3月価格改定アップデート済み。 オメガ欲しいけど、いくらくらいで買える? オメガってどんなブランド? スピードマスター?シーマスター[…]
フォーマルな場でも着けられる時計が欲しい。 自分へのご褒美にいい時計を買いたい。 彼女や大切な人にいい時計をプレゼントしたいけど、どんな時計がいいだろう? 40 代から、長く使える時計ってどんな時計。こんな[…]