- アンティーク時計のサイズ感が好き。
- 最近の時計は自分の腕には大きすぎる。
- ワイシャツの袖に収まる時計が欲しい。
- 無駄のないシンプルな腕時計を探している。
こんな方のために、小径 36 ㎜のシンプル時計 6 選を、現役時計修理師が忖度なしにご紹介。
復権!【小径36㎜】シンプル時計 6 選
今年も「Watches and Wonders Geneva 2025」等のイベントで、各ブランドから多くの新作時計が発表されました。
その中でも注目の一つが小径時計の再登場。
長らく時計業界では、デカ厚ブームが続いていました。
今もそれは続いていると言っていいと思いますが、今年はその傾向の変化が、さらにハッキリ見られました。
そもそも、大径・小径とは、どれくらいの大きさなのか。
はっきりとした定義はないのですが、一般的には 40㎜以上を大径、40㎜未満を小径、と現在では分類される傾向にあります。
しかし 40㎜未満の時計は、1990年代後半からのデカ厚ブーム以前はごく普通のサイズでした。
なので、そのサイズ感でヴィンテージ、アンティーク時計を好まれる方も多いのではないでしょうか。
また男性向けとして「小径」と言われますが、マニッシュなスタイルを好む女性にもおすすめなサイズです。
つまり、パートナーとも共用できる時計サイズでもあると言えます。
今回は、筆者が常々時計の完成形と考え、おすすめしている 36㎜小径時計を、いつもは抑えめの私情を、若干強めでご紹介していきます。
それでは参りましょう。
なぜ 36㎜なのか?
理由① ヴィンテージウォッチ

理由② 東洋人の腕サイズ

ここで、日本人男性の腕のサイズから、時計サイズを考えてみます。
現在、大径主流である各ブランドのラインナップにおいて、最小径は38mm。
つまり、大径主流の現代においても外せないのが38mmと言えます。
しかし、これはスイス基準、つまり西洋人サイズでの話。
これを日本人男性に置き替えるとどうでしょう。
NCD-RisCの身長データから換算しますと、東洋人と西洋人の体格差には、少なく見積もっても6%の違いがあります。
38mmより6%小さいサイズは、35.7mmとなります。
若干強引な話にも思えますが、一度 36㎜の時計を着けてみてください。
ラグまでがきっちりと腕の幅に収まり、ストラップがきれいなシェイプで腕にフィットします。
理由③ ムーブメント

「30mmキャリバー」をご存じでしょうか。
1939年に登場し、1960年代まで製造された、オメガの傑作ムーブメントの一つです。
特にCal 30は、天文台コンクールで腕時計用ムーブメントとして初優勝を果たします。
当時としては、大ぶりなムーブメントでしたが、シンプルかつ頑丈な造りで、今なお快調に動き続ける個体が多数存在することが、その耐久性を証明しています。
オメガは、ブランド設立100周年となった1994年に、この30㎜キャリバーを復刻させます。
最後期型番となるCal 269を搭載した、ルネッサンス1894、そのケース径が36mm。
表裏サファイヤクリスタルで、3気圧(30m) 防水です。
また現在、世界で最も使用されている自動巻きムーブメント ETA2892(SW300) のムーブメント径は25.6mm。
世界で最も採用されるクロノグラフ、多くのブランドのベースムーブメントとしても採用される ETA7750(SW500) のムーブメント径は30mm。
適正な大きさのムーブメントを搭載する、時計ケースの適正サイズは、必然として36㎜ へと近づいていきます。
復権!【小径36㎜】シンプル時計 6 選
1. Rolex「Explorer 36」Ref. 124270

1953年、エベレスト登頂という歴史的偉業を受けて誕生した「エクスプローラー」。
2021年に発表された本モデルは、先代モデルから11年ぶりにモデルチェンジされました。
ケース径が先代の39㎜から、オリジナルサイズの36㎜に戻され、ムーブメントは新世代ムーブメントに置き替えられています。
脱進器と香箱の見直しにより、パワーリザーブが70時間へとグレードアップ。
カレンダーをも排除した究極のシンプルデザインで、ブラックダイヤル上の夜光クロマイトは、日光の下では鮮やかなホワイトで、暗闇では強いブルーの光を放ちます。
耐磁性と視認性を極めた究極のシンプルウォッチです。
2. IWC「Pilot’s Watch Automatic 36」Ref. IW324008

1948年、英国国防省仕様の時計として製作された「マークXI」。
ミリタリーウォッチファンの間でも根強い人気を誇ります。
近年、このマークシリーズは40㎜サイズとなっていますが、こちらは、オリジナルサイズの36㎜。
ムーブメントはセリタSW300ベースのCal. 35111。
若干小ぶりなムーブメントであるため、その分防水性、耐磁性能を施すのに十分なスペースが確保できるため、スペックは日常使いでは十分な、6.0 気圧と耐磁性能を備えています。
※2023.12月改定 漠然とミリタリーウォッチが欲しいけど、何を買っていいかわからない。 本物のミリタリーウォッチが欲しい! そもそもミリタリーウォッチ、軍用時計とは何?こんな疑問をお持ちの方のために、現役時[…]
3. OMEGA「Constellation」Ref. 131.10.36.20.01.001

1952年に誕生した「コンステレーション」。
スピードマスターやシーマスターよりも長い歴史を持つ、オメガ屈指のロングセラーモデルです。
本来「星座」の意味を持つコンステレーションですが、こちらは8つの星にちなんで名づけられました。
8つの星とはオメガがかつて、キューテディントンおよびジュネーブの天文台コンクールで達成した、精度における8つの記録を象徴しており、文字盤上に星としてあしらわれています。
ケースとブレスレット間のハーフムーンと、ベゼルの四つ爪がアイコニックなデザインとして今なお愛されています。
超高耐磁性能ムーブメントとマスター クロノメーター認定で精度とそれを守る耐磁性能も、申し分ありません。
4. Piaget「Polo Date 36mm」Ref. G0A47017

続いては、ドレスウォッチに定評のあるピアジェから。
クッション型の文字盤デザインと、針のファインブランキング加工で、シンプルな中にもカジュアルエレガンスを演出。
普段使いはもちろんの事、フォーマルな場面にもお使いいただけます。
インターチェンジャブルストラップ採用で、ファッションによってストラップを付け替えたり、パートナーと共有する際にも便利です。
5. Jaeger-LeCoultre「Master Ultra Thin Moon」Ref. Q1248421

さらにクラシックな物をお探しの方にはこちら。
ケースは全面鏡面仕上げで、6時位置のムーンフェイズが時計に花を添えます。
秒針のブルーと、ムーンフェイズ背面のミッドナイトブルーもワンポイントになっていますね。
機能が増えても、厚くなることなく、5 バーの防水もしっかり効いています。
マスターシリーズはレベルソと共に、ジャガー・ルクルトを代表する基幹コレクションで、他の一流ブランドにも提供される信頼のムーブメントも時計の価値を引き立てます。
ムーンフェイズって何? ムーンフェイズの時計を一通り見たい。 ムーンフェイズの精度とは? ムーンフェイズの活用法って。 ムーンフェイズ?ムーンフェイス?こんな疑問をお持ちの方のために、時計修理師が、忖[…]
6. TUDOR「Black Bay One 36」Ref. m79640-0001

TUDOR「Black Bay」の堅実なデザインながら、アンスラサイトカラーのダイヤルに金色のインデックスと針が良く映えます。
サイズバリエーションが選べるのもTudarの魅力。
「31mm」「36mm」「39mm」「41mm」のサイズ展開があり、ペアウォッチとして選ぶ際も選びやすいですね。
さりげなく着けられるペアウォッチを探している。 両親の記念日にハイブランドの時計をプレゼントしたい。 50代でもおしゃれに着けられるペアウォッチはないかな。 結婚指輪の代わりに時計を選びたい。 せっかくだから[…]
まとめ
いかがでしたでしょうか。
36mmがオススメな理由、共感していただけましたでしょうか。
時計選びの際の、サイズ感の参考になれば幸いです。
ぜひ一度、試着してみてください。
時計選びにお困りの方をサポート致します。
予算や各条件に合った時計をご提案。
興味のある方はこちらから。
時計選びサポートサービス
腕時計をレンタルして着けられるというサービスをご存じですか。
ブランド腕時計レンタルサービス
腕時計のレンタルサービスについてもっと知りたい方はこちらから↓
レンタル腕時計のすゝめ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rolex「Explorer 36」Ref. 124270 | IWC「Pilot’s Watch Automatic 36」Ref. IW324008 | OMEGA「Constellation」Ref. 131.10.36.20.01.001 | Piaget「Polo Date 36mm」Ref. G0A47017 | Jaeger-LeCoultre「Master Ultra Thin Moon」Ref. Q1248421 | TUDOR「Black Bay One 36」Ref. m79640-0001 |
ついに、日本でも認定中古品サービスがスタートしました。詳しくは下記を参照ください。 私にも買えるロレックスはあるかな? ロレックスのお買い得モデルってどんな感じ? ロレックスに認定中古品があるってホント? 信[…]
レトログラードってどういう意味? レトログラードってどんな風に動くの? レトログラードの時計を見てみたい。 複雑機構のレトログラードって高い?こんな方のために、時計修理師が、忖度なしに、レトログラード機構搭[…]